アルテミア (Artemia)の飼育セットです
【基本セット/セット内容】¥550
・海水の素(500ml分×2)
・アルテミアの卵
・スポイト
【フルセット/セット内容】¥770
・260ml培養フラスコ入アルテミア(5mm以上で大きさはいろいろ5匹くらい)
・海水の素(500ml分×2)
・アルテミアの卵
・スポイト
基本セット
付属の海水の素1袋を500mlのペットボトルに全量入れて、カルキ抜きした水500mlを入れ、フタをしめてシェイクして溶かします。
海水の素は時々シェイクして一晩置いたものを使います。
2本分作っておいてください。
500mlの空のペットボトルに半分海水をいれます。
ここにアルテミアの卵 1袋を入れて、フタをしめてよくシェイクします。
28℃24時間で孵化します。気温が低いと孵化までに時間がかかります。
飼育容器(700ml〜1L)を用意して半分くらいまで海水を入れておきます。
孵化したものをスポイトで吸い取って飼育容器の中に入れます。
孵化した水や残った卵の殻は捨ててください。
餌は孵化後3日目くらいから与え始めます。
きらら舎ではクロレラ・シオミズツボワムシ・キートセラスなどを試していますが、メダカ稚魚の餌を少量でかまいません。
換水については、換水の刺激で全滅することが多くあります。
どうしても汚れが気になる場合は、以下のバックアップ法で行ってください。
(1)きれいな容器を別に用意する
(2)海水を作る(一晩おく)
(3)(2)をよく振って空気を含ませてから(1)に半分くらい入れる
(4)飼育容器の水をアルテミアごと半分、(3)に移す
(5)飼育容器の減った分に海水を足しておく
きらら舎では全換水は行っていません。
蒸発で減った分をミネラルウォーター(カルキ抜きした水道水)で補充することと、時々、下に沈殿した死骸や糞をスポイトで吸い取って捨てています。
夏休みの宿題に向けて飼育を始める方へは宿題サポートをします。
フルセットは成長を待つ時間がない方用に、成長したものを付けています。
真夏・真冬は店頭受取のみとなります(発送はしません)。
詳細はきらら舎一号館をご覧ください。
>>アルテミア