天気管

天気管。ストームグラスとも呼ばれます。
天気管についてはきらら舎一号館のノートをご参照ください。




>>天気管考察02/天気管の歴史

>>天気管考察01/出現している結晶の成分

試験管立ても販売しております。
また、蛍光液、青色液などもご希望があれば作りますので、備考欄に「蛍光」「青色」とお書きください。


【完成品】
・25mlの試験管入
・50ml(太い)の試験管入
・溶液 100ml
・市販品(雫型)はこちらでご注文ください。  >>ドロップレットストームグラス


写真の20mlの試験管の写真はIWAKI製ですが、文字がないほうがよいので現在は別のメーカーのものを使っています。

また天気小壜のご注文カートは  >>こちら

規制品雫型のもののご注文カートは  >>こちら

【溶液】
薬品用の広口びんにてお届けします。
小分けしたり、容器を移す際には、このびんに入れたまま湯煎して結晶を完全に溶かしてください。
湯煎の際には火は消して、フタは開けてください。
それほど高温でなくても完全に溶けると思いますので、湯は沸騰させなくても大丈夫です。



【キット】 最終的に90mlくらいになります

A液用
容器入りのエタノール
樟脳

B液用
塩化カリウム
硝酸アンモニウム

耐熱カップ

他に用意していただくものと作り方などはきらら舎一号館(ノート:天気管セット)をご覧ください。
販売価格 2,200円(税200円)
在庫状況 残り14
仕様



カテゴリー

グループ

目 次

モバイルショップ