Malad Quarry (Mumbai),
Maharashtra,
India
オーケン石はもともと鉱物を採集しようとして掘られたりしたものではなく、道路工事(とインド人が言っていました)で出てきたものだそうです。
近代化が進んだことで採れるオーケン石も少なくなってしまいました。
最近では分離結晶はハゲハゲオーケンにしかお目にかかれなくなりましたが、閉鎖されている採掘所で別件工事があり、採集された標本を入荷できるようになりました。
在庫がどのくらいあるのか、いつまで採集できるのか、すでに終わっているのかなどの詳細は不明ですが、できるだけ入荷したいと思っていた矢先の円安で、一時輸入を停止していましたが、業者在庫が少なくなっているようなので、今回は小さなものを入荷しました。
詳細、個別指定はきらら舎一号館でご確認ください。
>>ちびオーケン石1(A〜E)
>>ちびオーケン石2(F〜N)